先日、阿賀町で開催された
ホタル観賞イベント「ほたるみ」

小学生のムスメを連れて参加してきました~!

ホタル見に行ってきたよ!
このイベントは毎年開催されていまして
今年で7回目だそうです。
もはや我が家にとっても
夏の風物詩となっているとかいないとか。

とか言いつつ我が家はまだ2回目の参加ですけども
今回は子どもたちを中心に総勢49人。

いつも以上の大盛況のイベントだったコン
6月の阿賀町で夜空を彩る
幻想的なホタルの舞を存分に楽しんじゃいましたよ~!
今日はなかなか伝わらないこの感動を
美しい写真をお借りしながらお伝えいたします!
子どもたちの歓声が響く阿賀町の夜
さて、ほたるみとはあがまちファンクラブ
夏のイベントの一つ。
■ほたるみ! VI(2024年)
阿賀町観光協会HP:https://www.aga-info.jp/event/240621/
小学生の参加大歓迎(要・親御さんの同伴)。
ゲンジボタルを見るだけでなく実際に手に取って観察するので、捕虫網と虫かごをご用意ください。
開催日時:2024年6月21日(金)19:30集合 21:00頃解散 小雨決決行
集合場所:道の駅みかわ駐車場(トイレ側)
MAP:阿賀町岩谷2865
参加費:無料、予約申込不要
このイベントの面白いところは
ただ見てキレイ!では終わらないところ。
生で見て、触って、体験できちゃうイベントなんです。
イベント当日は、一旦道の駅みかわに集合。
少しホタルクイズを楽しんだ後に現場へ向かいます。
ここで衝撃の事実。

今年はいつもの場所のホタルが激減しちゃったコン

え~そうなんですか!
けれどもここは阿賀町。
いつもの場所がだめでも
まだまだホタルスポットはたくさんありますよ!
とのことでさらなるホタルを求め
今年は鹿瀬方面へと向かうことになりました。


一旦捕まえて観察するので虫捕り網とかご持参です
暗闇が深まるにつれて
いよいよホタルが光り始める瞬間がやってきました。


わぁ!ホタルだ~!!
川のせせらぎの音とカエルの鳴き声の響く中
キラキラ光り輝くホタルたちに
子どもたちは一気に大興奮!
参加者の中には初めてホタルを見る子どもたちもいて
現場の熱気は最高潮を極めたのでした。
とは言っても大人も子供も関係なく
ホタルの美しさには目をみはるしかありません。

はぁ~ホタルって美しいわ・・・
昨年見ているはずなのにこの感動は変わらず。
でもホタルって
写真撮るのがとにかく難しいんですよね。
携帯でとっても「ナニコレ」となるのが関の山。
(昨年も綺麗な写真が撮れなくてブログ書けなかったくらい)
で・す・が
今回は写真家の方も参加してくださり
しかもその写真を共有していただいちゃいました!
その写真がこちらです。

あがまちファンクラブ常連の長崎さんの写真だコン



キレイ!・・・素人には無理だわ
幻想的なホタルの美しさが分かってもらえるはず!
無料で楽しめる阿賀町イベントほたるみ
阿賀町のホタル観賞イベント「ほたるみ」は
なんと無料で開放されています。

参加費無料。しかも予約不要ときた。
誰でも気軽に参加できるのが魅力の一つでもあります。
子どもたちが安心してホタルを鑑賞し
しかもホタルについても学べちゃうイベントは
とっても貴重な体験でした。
今は全国的にも珍しくなったホタル。
ですが阿賀町は自然が豊かで
ホタルが生息する清流も数多く存在します。
このイベントを通じて
阿賀町の自然の素晴らしさを再発見することができました。
普段は見過ごしてしまうような自然の美しさに触れることで
改めて阿賀町の魅力を感じます。

阿賀町いいとこ!
阿賀町の豊かな自然に囲まれて
素敵な夏の夜を過ごすことができるほたるみ。

またホタルが見たいな!
来年もぜひ参加したいと思います。
皆さんもぜひ一度
阿賀町でホタルの幻想的な光を楽しんでみてはいかがでしょうか。